マガジン「サステナビリティx投資の最前線!」ではMoney for Good と大手資産運用会社である三井住友DSアセットマネジメントが共創し、ESG投資の最前線の情報をお届けします。投資において着目すべきポイントに加え、具体的な企業の取り組み事例などを解説いたします。
三井住友DSアセットマネジメント
サービスブランド「Be Active.」の背景や、投資信託の運用に携わる弊社社員の想いを更新していきます!
投資信託を運用するファンドマネージャーの知られざる一面をお届けするため、仕事に密着しました!
直販専用ファンド「アクティブ元年・日本株ファンド」についての情報を発信いたします。
投資信託をはじめて購入する方、既に購入したけど実はよくわからない方、必見!投資信託のキホンのキをお教えします!
過去には海外での起業経験もある弊社のセミナー登壇を行う社員に、資産形成やお金にまつわるエピソードをインタビューしました! ―社会人になってから、資産形成を意識して始めたタイミングを教えてください。社会人になってから長期間資産形成はやっていませんでした。お給料はもらったらあるだけ使っていました。預貯金なんてほとんどなかったですが、それでも不安に思うことはありませんでした。20年くらい前にアメリカの運用会社に転職した際、確定拠出年金の制度があったため加入しました。確定拠出年金
外資系アセマネと日系アセマネ、両社での経験―これまでの経歴と、現在のお仕事内容について教えてください。 大学卒業後、1985年に旧日興証券に入社しました。入社してから2年間は個人営業を行い、3年目の時にトレーディング室という金融法人の株式営業をする部署に移り1年間業務をしました。その後、外資系証券会社などを経て、シノピア・アセットマネジメント(現HSBCアセットマネジメント)という外資系の運用会社に転職し、10年ほど営業とマーケティングの責任者を務めておりました。続いて、ア
8/22(月)にオンラインセミナーを開催します! これから資産形成を始めるという方はもちろん、始めてみたけどどう目標設定すべきかわからないという方も必見です!あなたのライフイベントでかかる「お金」について資産運用会社の社員が分かりやすく解説いたします。 本日より受付を開始しましたので、是非下記よりお申込みの上、お気軽にご参加ください! 【開催概要】 日時:2022年8月22日(月) 19:00~ 登壇者 将来あなたの資産の価値が目減りする!?知っておきたいお金