三井住友DSアセットマネジメント

SMBCグループの資産運⽤会社である三井住友DSアセットマネジメントの公式noteです。皆さまのQOL向上につながる、資産 形成をもっと⾝近に感じられる情報をお届けします。 SNS利⽤規約 https://www.smd-am.co.jp/terms/sns/

三井住友DSアセットマネジメント

SMBCグループの資産運⽤会社である三井住友DSアセットマネジメントの公式noteです。皆さまのQOL向上につながる、資産 形成をもっと⾝近に感じられる情報をお届けします。 SNS利⽤規約 https://www.smd-am.co.jp/terms/sns/

リンク

ウィジェット

マガジン

  • サステナビリティ×投資の最前線!

    • 17本

    マガジン「サステナビリティx投資の最前線!」ではMoney for Good と大手資産運用会社である三井住友DSアセットマネジメントが共創し、ESG投資の最前線の情報をお届けします。投資において着目すべきポイントに加え、具体的な企業の取り組み事例などを解説いたします。

  • Be Active.

    サービスブランド「Be Active.」の背景や、投資信託の運用に携わる弊社社員の想いを更新していきます!

  • ファンドマネージャーが行く!

    投資信託を運用するファンドマネージャーの知られざる一面をお届けするため、仕事に密着しました!

  • アクティブ元年・日本株ファンド

    直販専用ファンド「アクティブ元年・日本株ファンド」についての情報を発信いたします。

  • 投資信託のこと、ちゃんと知りたい!

    投資信託をはじめて購入する方、既に購入したけど実はよくわからない方、必見!投資信託のキホンのキをお教えします!

記事一覧

「100年200年続く会社でありたい」社長が語る資産運用業界の未来

社会人3年目で貯金ゼロだった私が「お金」と向き合ったきっかけ

5月マーケット動向セミナーのQ&A集

「100年200年続く会社でありたい」社長が語る資産運用業界の未来

「日本の資産運用業界はここからだ」 今回は弊社の代表取締役社長兼CEOの猿田にインタビューしました! グループ外出身の社長は珍しい? ――当社はSMBCグループの資産運用会社ですが、国内の金融グループに属する資産運用会社でグループ外出身の社長というのは珍しいことだと思います。まずはそれについてどのようにお考えでしょうか。 あまり意識はしていないのですが、1つ言えるのは、外の世界を知っているということだと思います。同業他社での経験を踏まえ、自分なりに運用会社間での比較ができ

社会人3年目で貯金ゼロだった私が「お金」と向き合ったきっかけ

三井住友DSアセットマネジメントnote編集部の小林です。 初めての記事投稿に緊張しています…!これからよろしくお願いいたします。 今回は私が資産形成を意識するようになったきっかけ話を交えつつ、お話しします。 社会人3年目、貯金ゼロ現在社会人生活6年目に突入しましたが、タイトルの通り社会人3年目までの私の貯金はゼロでした。 「どうせいつか貯金しなくちゃいけない時が来るから3年目くらいまでは貯金せずに使い倒せばいいんだよ」という仲のいい先輩からの言葉を真に受けた社会人1年目の

5月マーケット動向セミナーのQ&A集

5/19(水)に「この先どうなる!?今後の世界経済・マーケット動向セミナー」をオンラインで開催しました。 今回の記事では、Q&Aコーナーにて視聴者の皆さまからいただいたご質問の回答を一部公開します! ―5/19に日経平均が大きく下がった(前日比362.39円のマイナス)のですが、アクティブ元年・日本株ファンドの基準価額が上昇した要因は何ですか?アクティブ元年・日本株ファンドの投資先企業は、日経平均株価の構成銘柄とは大分異なるため、同じ日本株でも日々の値動きが異なるケースはあ